いたびかずら

いたびかずら
いたびかずら【木蓮子葛】
クワ科の常緑つる性低木。 関東以西の暖地に分布する。 茎は長く伸び, 気根を出して木や石につく。 葉は長楕円形で先がとがる。 夏, 葉腋(ヨウエキ)にイチジク状の花嚢(ノウ)をつけ, 秋に紫黒色に熟す。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”